×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(食には関係がないので
これをこのブログに書くかどうか迷いましたが
どうしても言いたかったので簡潔に書きます。
ブログ村に興味がない方は飛ばしてください)
わたしはブログを書くモチベーションにもなるので
ブログ村の上海カテゴリーに参加しています。
そこでなんとなく
ブログ先輩方のプロフィールを見て分かった事・・・
上位5人中4人が関西人!(8/21・19時現在)
(お一人は非公開)
「上海の関西人、元気やな~」
ちょっと嬉しくなりましたので。
これをこのブログに書くかどうか迷いましたが
どうしても言いたかったので簡潔に書きます。
ブログ村に興味がない方は飛ばしてください)
わたしはブログを書くモチベーションにもなるので
ブログ村の上海カテゴリーに参加しています。
そこでなんとなく
ブログ先輩方のプロフィールを見て分かった事・・・
上位5人中4人が関西人!(8/21・19時現在)
(お一人は非公開)
「上海の関西人、元気やな~」
ちょっと嬉しくなりましたので。
PR
イーマート、キムチときたので
もう一つ韓国ネタをご紹介♪
中国は韓国料理屋が思ったより多いですよね
そして日本よりも安い!
私が好きなメニューは
豚バラは鍋のふたみたいなプレート(わかります?)で焼き
キムチと一緒にレタスで包んで食べる
「五花肉」
なんですが、その時に使う味噌ダレのようなもの?
がスーパーでも買えないかと、韓国人に相談。
どうやら韓国語では「サムジャン」と言うらしく
前述の「イーマート」にあるということ。
ちなみに私は中国で韓国料理デビューしたので
韓国料理関係の日本語をあまり知りません。
「サムジャン」も日本語があるのかもしれませんが
「サムジャン」で行かせていただけます・・・
そのサムジャンがこれ↓

青島多元食品(韓国独資だから間違いない!)の
「サムジャン」(500g20元くらい?)
ここで我が家で作る「五花肉」のご紹介~♪
1 中国スーパーの肉屋で
豚バラ肉(五花肉)かたまりを買い
「切成一片一片(qie1cheng2yi1pian4yi1pian4)
(日本語風には「チエちゃん一遍一編!」)」と言い
韓国料理屋で出てくる肉の状態に切ってもらう
2 五花肉を焼く
3 フライパンの空いたスペースでキムチもく
その時、豚バラから出る油をキムチに染み込ませる
4 きれいに洗った生レタスに焼いた肉、キムチ、ご飯を巻く
5 「サムジャン」をつける
6 食べる!
これ最高なんですよね~
その他にもマーボー茄子やマーボー豆腐に入れるなど
豆板醤代わりにも使えます!
あれ???
このブログ、韓国の美味しいもの紹介か~???
味★★★★★
価格★★★
マシソヨ~★★★★★
その他の情報は
へどうぞ
もう一つ韓国ネタをご紹介♪
中国は韓国料理屋が思ったより多いですよね
そして日本よりも安い!
私が好きなメニューは
豚バラは鍋のふたみたいなプレート(わかります?)で焼き
キムチと一緒にレタスで包んで食べる
「五花肉」
なんですが、その時に使う味噌ダレのようなもの?
がスーパーでも買えないかと、韓国人に相談。
どうやら韓国語では「サムジャン」と言うらしく
前述の「イーマート」にあるということ。
ちなみに私は中国で韓国料理デビューしたので
韓国料理関係の日本語をあまり知りません。
「サムジャン」も日本語があるのかもしれませんが
「サムジャン」で行かせていただけます・・・
そのサムジャンがこれ↓
青島多元食品(韓国独資だから間違いない!)の
「サムジャン」(500g20元くらい?)
ここで我が家で作る「五花肉」のご紹介~♪
1 中国スーパーの肉屋で
豚バラ肉(五花肉)かたまりを買い
「切成一片一片(qie1cheng2yi1pian4yi1pian4)
(日本語風には「チエちゃん一遍一編!」)」と言い
韓国料理屋で出てくる肉の状態に切ってもらう
2 五花肉を焼く
3 フライパンの空いたスペースでキムチもく
その時、豚バラから出る油をキムチに染み込ませる
4 きれいに洗った生レタスに焼いた肉、キムチ、ご飯を巻く
5 「サムジャン」をつける
6 食べる!
これ最高なんですよね~
その他にもマーボー茄子やマーボー豆腐に入れるなど
豆板醤代わりにも使えます!
あれ???
このブログ、韓国の美味しいもの紹介か~???
味★★★★★
価格★★★
マシソヨ~★★★★★
その他の情報は


一つ前のエントリーでイーマートが登場しましたので
そこで販売されている美味しいキムチをご紹介!
それはこれ↓

写真:http://services.blemall.com/items_detail_00010183_00000.htmlより
宗家府のキムチ
・韓国でも絶大な人気、トップブランド
・世界72の国や地域に輸出中
・400gで14元ほど
スーパーマーケットレベルのキムチでは
かなり美味しい部類!
我が家では冷蔵庫にストックし
毎食ちょびちょび食べています♪
イーマートが近くにない皆さん
世紀聯華(世纪联华)にもありますよ~(どこやそれ!)
韓国人に言わせれば、韓国で販売されているより
かなり割高のようですが、私はなんとか許容範囲。
でも一つだけ・・・・・・
一緒にタッパも買ってください!
(ここは韓国製LOCK&LOCKでしょう
チマチョゴリを着たおばちゃん
目に焼きついて離れません・・・)
皿とサランラップコンビは避けましょう
冷蔵庫がかなり臭くなりますので・・・・・・
キムチ風味のスイカはつらかったな~!!!
味★★★★
価格★★★★
カムサハムニダ★★★★★
その他の情報は
へどうぞ
そこで販売されている美味しいキムチをご紹介!
それはこれ↓
写真:http://services.blemall.com/items_detail_00010183_00000.htmlより
宗家府のキムチ
・韓国でも絶大な人気、トップブランド
・世界72の国や地域に輸出中
・400gで14元ほど
スーパーマーケットレベルのキムチでは
かなり美味しい部類!
我が家では冷蔵庫にストックし
毎食ちょびちょび食べています♪
イーマートが近くにない皆さん
世紀聯華(世纪联华)にもありますよ~(どこやそれ!)
韓国人に言わせれば、韓国で販売されているより
かなり割高のようですが、私はなんとか許容範囲。
でも一つだけ・・・・・・
一緒にタッパも買ってください!
(ここは韓国製LOCK&LOCKでしょう
チマチョゴリを着たおばちゃん
目に焼きついて離れません・・・)
皿とサランラップコンビは避けましょう
冷蔵庫がかなり臭くなりますので・・・・・・
キムチ風味のスイカはつらかったな~!!!
味★★★★
価格★★★★
カムサハムニダ★★★★★
その他の情報は


07年スーパー満足度ランキング(上海)第4位は!?
イーマート(易买得)

写真はイーマート公式ホームページより
出資企業国:韓国
上海では6店舗、主に北部エリアに多いスーパーで
虹口区の曲陽店は有名です(本当か?)。
韓国系とあって、日本人の口に合うもの多いですね。
キムチ、韓国系食品のラインナップはさすがです。
あと、イーマートにしかない自社ブランドの食品は
安くてそこそこ安心できます。
私の友人によると
「いいものは他のスーパーより多い。
でも、いいものも悪いものも高い。」
だそうです。
日本人のみなさん
まだまだ馴染み深いスーパーは登場しませんね・・・・・・
(以下の記事をもとに編集しています、ランキングの結果もあり)http://www.fmcgchina.com/fmcgnews/news_view.asp?newsid=821
その他の情報は
へどうぞ
イーマート(易买得)
写真はイーマート公式ホームページより
出資企業国:韓国
上海では6店舗、主に北部エリアに多いスーパーで
虹口区の曲陽店は有名です(本当か?)。
韓国系とあって、日本人の口に合うもの多いですね。
キムチ、韓国系食品のラインナップはさすがです。
あと、イーマートにしかない自社ブランドの食品は
安くてそこそこ安心できます。
私の友人によると
「いいものは他のスーパーより多い。
でも、いいものも悪いものも高い。」
だそうです。
日本人のみなさん
まだまだ馴染み深いスーパーは登場しませんね・・・・・・
(以下の記事をもとに編集しています、ランキングの結果もあり)http://www.fmcgchina.com/fmcgnews/news_view.asp?newsid=821
その他の情報は


07年スーパー満足度ランキング(上海)第5位は!?
大潤発(大润发)

写真は「大润发官方网站」http://www.rt-mart.com.tw/corp.aspより
出資企業国:台湾
最近急激に伸びてきている台湾発の大型スーパーです。
私の中国人の友人も
自転車で行ける距離にカルフールがあるのに
わざわざバスに乗って大潤発まで買い物に行きます。
中国人に対するプロモーション、営業が上手いのと
売り場環境が良いようですね。
いつも人が込み合っていて活気があるという印象です。
日本人にはどうでしょうか、ちょっとローカル度が高いかも。
(以下の記事をもとに編集しています、ランキングの結果もあり)http://www.fmcgchina.com/fmcgnews/news_view.asp?newsid=821
その他の情報は
へどうぞ
大潤発(大润发)
写真は「大润发官方网站」http://www.rt-mart.com.tw/corp.aspより
出資企業国:台湾
最近急激に伸びてきている台湾発の大型スーパーです。
私の中国人の友人も
自転車で行ける距離にカルフールがあるのに
わざわざバスに乗って大潤発まで買い物に行きます。
中国人に対するプロモーション、営業が上手いのと
売り場環境が良いようですね。
いつも人が込み合っていて活気があるという印象です。
日本人にはどうでしょうか、ちょっとローカル度が高いかも。
(以下の記事をもとに編集しています、ランキングの結果もあり)http://www.fmcgchina.com/fmcgnews/news_view.asp?newsid=821
その他の情報は


商品はこちらです♪
スポンサードリンク
中国や上海の情報は・・・
完成した総合情報サイトで探すのも悪くありませんがブログ村中国情報や人気ブログランキングのようなブログ紹介サイトなら、情報が毎日更新され新鮮かつ生活に密着した情報が見られます。情報収集には最適です、ぜひお役立てください。

カスタム検索
目指せ100商品!
現在48
商品
わたしは誰?
HN:
食丸
性別:
男性
職業:
翻訳
趣味:
お笑い・ドラマ鑑賞
自己紹介:
ブログ名とニックネームは忍者ぽく(忍者ブログですので)!太ってそうな名前ですが、普通の体型(笑)、関西人です♪「日記ブログ」というよりは、「資料」(地味・・・)を目指し、ネタが尽きるまで突っ走ります。応援、よろしくお願いします!
最新記事
(05/20)
(09/09)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
コメント歓迎です★
今日もハナマル♪
トラバです
あし@